ホームコラム【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較

【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較

「ピラティスのフランチャイズで開業したいけれど、どのブランドを選べば失敗しないのだろうか…」

このような不安を抱えていませんか?調べれば調べるほど、判断基準が分からなくなってしまう方はとても多いです。

とくに2025年は参入者が増え、どのブランドも魅力的な情報を発信しています。

そのため、結局どこが自分に向いているのか判断できない方もいるでしょう。

本記事では、2025年におすすめできるピラティスフランチャイズ9社を厳選し、初期費用やロイヤリティなどを徹底比較します。

自分が選ぶべきピラティスフランチャイズを明確にし、開業までどのような準備をすれば失敗しないか理解していきましょう。

【2025年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選

ピラティスフランチャイズは多様化が進み、各ブランドが独自の強みやサポート体制を打ち出しています。

1つずつ詳しく解説していきます。

※金額は注釈ない場合すべて税込価格です。

Pilates isM(ピラティスイズム)

ism franchise 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>Pilates isM フランチャイズ詳細

「Pilates isM」は、4500名のインストラクターを輩出してきたPMA(Pilates Method Alliance)認定ピラティススクール「MAJOLI」が運営する、韓国式マシンピラティスのパーソナルスタジオです。

「ピラティススタジオ」と「ピラティスインストラクター養成スクール」という安定的な売上と高い利益率を実現させる2つのサービスを、1つのスタジオで行っています。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 300〜500万円(250万円(エクイップメント手配・本体価格込み、採用支援、ブランディング設計、開業支援込み))
ロイヤリティ方式 売上の10%
想定月商 200万円
回収期間の目安 10ヶ月以内
店舗数 10店舗
集客サポート マーケティング支援可能
物件サポート Google検索数、予測獲得単価、最寄り駅の乗降客数、競合調査による物件選定サポートつき
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル×  グループレッスン×

CLUB PILATES(クラブピラティス)

franchise8 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>CLUB PILATESフランチャイズ詳細

「CLUB PILATES」は、世界最大級のマシンピラティススタジオです。世界21か国以上で展開されていて、約26,000人の会員数を有します。

オーナー同士のコミュニティがあり、半年に1回全国から集まって意見交換会を実施しています。オーナー同士の交流を持ちたい方におすすめです。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 5,500〜7,500万円(660万円)
ロイヤリティ方式 売上の8%
想定月商 約570〜830万円 ※会員400人の場合
回収期間の目安 約40〜50ヶ月 ※会員400人の場合
店舗数 1,800店舗 ※世界フランチャイズ販売数
(日本では80店舗以上)
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル×  セミパーソナル△  グループレッスン⚪︎

COCOLANCE(ココランス)

franchise7 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>COCOLANCEフランチャイズ詳細

「COCOLANCE」は、店舗数急増中の女性専用のパーソナルピラティススタジオです。接客研修だけでなく、海外ブランドと提携しインストラクターの育成強化を行っています。

また出店場所にもこだわっていて、ピラティススタジオがたくさんオープンしている現状でも安定した売り上げが見込めるほどの集客力があります。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 500〜1,200万円(110〜165万円)
ロイヤリティ方式 13〜23%
(売上のみに対して)
想定月商 180〜360万円
回収期間の目安 1.5年〜2.5年
店舗数 17店舗(うち直営店11店舗)
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル×  グループレッスン×

KASANE(ピラティス カサネ)

franchise3 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>KASANEフランチャイズ詳細

「KASANE」は、会員継続率95%を誇るマシンピラティススタジオです。運営委託を丸投げでき、忙しいオーナーでも意思決定のみでハイレベルな店舗運営が可能です。

また、完全運営委託だからこそ本部の手厚いサポート体制が充実しています。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 2,500万円〜(500万円(税別))
ロイヤリティ方式 固定10万円(税別)+売上の0〜15%
想定月商 平均570〜880万円
回収期間の目安 17〜24ヶ月
店舗数 13店舗
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル×  グループレッスン⚪︎

ReViNa(レビナ)

franchise5 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>ReViNaフランチャイズ詳細

「ReViNa」とは、地方・住宅街を中心に展開する「ピラティス」と「パーソナルジム」を融合した次世代のトレーニングサービスです。

競合他社が少なく商圏を広く取れる地方に出店エリアを絞り、集客数や高継続率を維持しています。

また、筋肥大目的ではなく見た目の変化を重視したコンセプト設計で、幅広い年代層にアプローチが可能です。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 約500〜700万円(100万円)
ロイヤリティ方式 10万円/月+売上の10%
想定月商 150〜240万円 ※在籍顧客20〜50人
回収期間の目安 平均1年
店舗数 60店舗
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル×  グループレッスン×

SAKURA(サクラ)

franchise6 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>SAKURAフランチャイズ詳細

「SAKURA」は、Webマーケ企業が作ったマンションの一室で始める女性専用のピラティススタジオです。

開業のリスクを最大限ケアした事業設計になっていて、融資サポートにより自己資金100万円での開業も可能です。

マーケティングやスタッフ研修、運営ノウハウに至るまで16種類のサポートでフランチャイズ開業を力強く後押ししています。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 300万円〜(85万円)
ロイヤリティ方式 売上の10%
想定月商 平均160万円
回収期間の目安 半年
店舗数 15店舗
※2025年4月現在、準備中の店舗を含む
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル×  グループレッスン×

TBalance(ティーバランス)

franchise1 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>TBalanceフランチャイズ詳細

「TBalance」は、関東・関西に44店舗以上を展開しているパーソナルジムです。初期費用を抑えられるため、低リスクで開業できます。8年間で撤退店を1つも出していないのも特徴です。

サブスクにより毎月決まった額が売り上げとして残るため、長期的に安定した収入を得られます。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 365万円〜(100万円)
ロイヤリティ方式 15万円
想定月商 平均160万円
回収期間の目安 5ヶ月〜1年6ヶ月
店舗数 44店舗
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル×  グループレッスン×

YUZU(ユズ)

franchise2 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>YUZUフランチャイズ詳細

「YUZU」は「マシンピラティスを生活の一部に」といったコンセプトを持ったピラティススタジオです。1人に専属のSVが配置され、未経験で始めてもマンツーマンでサポートしてくれます。

また研修制度が充実していて、質の高いインストラクターの輩出が可能です。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 340〜550万円(40万円)
ロイヤリティ方式 記載なし
想定月商 平均約140万円
回収期間の目安 12〜19ヶ月
店舗数 22店舗
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル⚪︎  グループレッスン×

IVY(アイビー)

franchise4 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較
>>IVYフランチャイズ詳細

「IVY」は、マンション1室で開業できるパーソナルマシンピラティススタジオです。週2〜3時間の稼働で、オーナーの運営工数を極限まで削減できます。

最短4ヶ月で回収できることから、オーナーの60%以上が2店舗目を出店していることも特徴です。

項目 内容
初期費用総額(加盟金) 100万円〜(100万円)
ロイヤリティ方式 売上の15%(事務手数料含む)
想定月商 平均約170万円
回収期間の目安 最短4ヶ月
店舗数 80店舗以上
集客サポート あり
物件サポート あり
レッスン形態 パーソナル⚪︎  セミパーソナル×  グループレッスン×

ピラティスフランチャイズとは?加盟を検討する前の前提知識

ここでは改めて、ピラティスフランチャイズの基本構造やメリット・デメリットなど加盟を検討する前の前提知識を整理していきます。

本部が持つブランド力や運営ノウハウなどを活用して、加盟店がピラティススタジオを運営する事業形態

ピラティスフランチャイズとは、本部(フランチャイザー)が持つブランド力や運営ノウハウ・マーケティング力を活用しながら、加盟店(フランチャイジー)がスタジオ運営を行う仕組みです。

本部は長年の運営で蓄積してきた成功パターンや運営マニュアル、集客方法などを体系化しています。

加盟者はこれらを最初から活用できるため、ゼロから個人でスタジオを作るよりも開業の手間やリスクを大減らせます。具体的には、以下のようなサポートを受けられるケースが一般的です。

  • ブランドの利用(ロゴ・デザイン・世界観の統一)
  • 物件探しのアドバイスや内装デザインの監修
  • インストラクター研修や採用方法の提供予約・顧客管理システムの提供
  • 広告・SNS運用などの集客サポート
  • 運営マニュアルやレッスン品質管理のノウハウ提供

一方、加盟店側は本部のブランド価値を背負いながら、店舗運営やスタッフ・売上管理などを行います。

ピラティスフランチャイズで開業するメリットとデメリットを知っておく

ピラティスフランチャイズには個人開業にはない大きなメリットがある一方で、事前に知っておくべき注意点も存在します。

ここでは、実際に開業した後のイメージが湧くように、メリットとデメリットを紹介します。

メリット ・ゼロから集客導線を作らなくてよい
・レッスン品質や運営方法が体系化されている
・開業準備の手間と失敗リスクが大幅に減る
デメリット ・ロイヤリティや指定費用により、利益率が下がる場合がある
・運営自由度が下がる
・本部の方針変更が自店舗にも影響する

ピラティスフランチャイズの魅力は、ゼロから集客導線を作らなくてよい点と、運営ノウハウが完全に体系化されている点にあります。

個人開業では、レッスン設計や集客などすべてを自分で進める必要があります。しかしフランチャイズであれば本部が最短ルートを示してくれるため、開業準備の手間や失敗リスクを下げられます。

また、経営未経験の方でも本部の手厚いサポートがあれば迷わず安心して進めていけることもメリットです。

一方で、ロイヤリティや指定費用の発生により利益率が下がる点、ブランドルールに従う必要があるのはフランチャイズのデメリットです。

また、本部の方針変更が自店舗にも影響する可能性もあります。

どのような人がピラティスフランチャイズに向いているかを知っておく

ここでは、どのような人がフランチャイズに向いているのかを具体的に解説します。

項目 内容
未経験でも安心してスタジオ運営を始めたい人 インストラクター経験や運営経験がなくても開業しやすい
集客を一から構築するのが不安な人 広告運用やSNSサポートなど、すでに確立された集客導線を利用できる
再現性の高いビジネスモデルで早期に回収したい人 成功した店舗の運営データやノウハウを基にした仕組みがあるため、失敗するリスクを可能な限り下げられる
仕組み化された運営を好み、ルールに従うことが苦でない人 一貫したサービス品質を保ち、指示された方法を忠実に実行できる人ほど成果を出しやすい
本業があり、副業・兼業で安定した運営をしたい人 店舗運営が仕組み化されているため、本業を続けながら複数店舗展開できる

PR:数あるフランチャイズの中で、Pilates isM(ピラティスイズム)が最もおすすめ!

ism franchise 【2026年】ピラティスフランチャイズおすすめ9選|初期費用・加盟金など徹底比較

おすすめポイント①業界初「スタジオ×インストラクター養成スクール」の二軸モデル

多くのフランチャイズはスタジオ運営だけでの一本柱ですが、Pilates isMは「スタジオ収益+養成スクール収益」の2本柱で売上最大化を実現しています。

  • 平日はスタジオで安定収益
  • 土日は養成スクールで高単価売上

そして、スタジオ会員とスクール受講生を相互に循環させられるこのモデルは業界初であり、1店舗あたり月商300万円を狙える構造がすでに確立されています。

おすすめポイント②直営5店舗ですでに成功実証済みの「韓国式パーソナルピラティス」

Pilates isMは、2025年現在以下の5店舗です。

  • 銀座:3店舗
  • 秋葉原:1店舗
  • 那覇:1店舗

すべての店舗で高い売上と、顧客満足を達成しています。とくに、近年注目を集める韓国式マシンピラティスを軸にしており、市場ニーズを完璧に捉えたメソッドを提供しています。

おすすめポイント③スタジオ運営未経験でも、立ち上げから採用まで本部がフル伴走

Pilates isMの本部は、インストラクター養成スクール運営で4,500名以上を育成してきた「MAJOLI」です。以下のような、開業に必要なすべての工程を一気通貫でサポートします。

  • 物件選定・内装
  • 機材導入
  • 開業スケジュール
  • 集客マーケ設計
  • SNS運用
  • インストラクター採用・育成
  • 運営管理システム

軌道に乗るまで不安に感じるオーナーにとって、二人三脚で伴走してくれる本部は非常に心強い存在です。

Pilates isMは「韓国式マシンピラティス」というトレンド性の高いメソッドや4,500名以上を輩出したMAJOLIの教育ノウハウもあいまって、未経験のオーナーでも早期収益化を実現できる仕組みがすべて揃っています。

スタジオ経営未経験の方でも安心できるように、万全のサポート体制を用意しています。

気になる方は、オンライン個別説明会にご参加ください。

ウェルネスキャリア編集部
ウェルネスキャリア編集部
ウェルネスキャリア編集部です。
ヨガ、ピラティスのキャリアに関わる情報を配信しています。

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

韓国式ピラティスとは?従来のピラティスとの違いはどこにあるのか

韓国で大人気の韓国式ピラティス(K-Pilates)は従来のピラティスと比べて筋トレ要素が強く、美容やボディメイクへの効...

なぜ今、ピラティスフランチャイズが人気なのか?すぐに収益化させる仕組みと成功のコツ

独立や新規事業を考える30代・40代の経営者にとって、初期投資に見合うリターンをどれだけ早く回収できるかは最大の関心事で...

【STUDIO IVY 武蔵小山店】マシンピラティスインストラクター募集

勤務先住所 〒1420062 東京都品川区小山3-21-9 アーバンステージ武蔵小山3F 募集職種 業務委託 / ...

【ヨガピラティススタジオ「さんはぴ」東松山店】マシンピラティスインストラクター募集

勤務先住所 埼玉県東松山市美原町2-11-6 東松山駅車8分(敷地内に駐車場あり) 募集職種 正社員・契約社員 ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

11年勤めた小学校教員からピラティスインストラクターへ!転職して感じるリアルなメリット・デメリット教えます

近年ブームになっているピラティス。 最近ではピラティスインストラクターの求人も増え、資格を取得する人も増えています。 ...

ピラティス開業したい方必見!方法とフランチャイズ募集スタジオまとめ【2025年版】

ピラティスは小さなスペーがあればレッスンが出来るため、小規模でスタートできるビジネスです。 ピラティススタジオの開業は...

ヨガインストラクターの副業の始め方&副業での稼ぎ方【4選】

社会人として仕事をしているけど、趣味のヨガの楽しさを「誰かに伝えてみたい!」と思った人は、ヨガインストラクターを副業にす...

RYT200トレーナーが教える、大手ヨガスタジオに未経験でも採用される秘訣

ヨガインストラクター向けの求人募集について、採用の秘訣を知りたい方はいませんか? この記事では元LAVAのヨガイン...

ヨガスタジオのオーディション対策!面接でよく聞かれる「鉄板質問集」

採用面接やオーディションを受ける際、慣れていても、当日は「緊張する!」という方が多いのではないでしょうか。 そんな...

研修からデビューまで!新米ピラティスインストラクターのリアルな1日

私は今年、異業種からピラティスインストラクターに転職をしました。前職とは1日のスケジュールも大きく異なり、生活リズムも変...

ピラティスインストラクターになるには?資格や収入、働き方などを現役インストラクターが詳しく解説!

近年、健康や美容、姿勢改善への関心が高まり、ヨガやフィットネスに並んで「ピラティス」が注目を集めています。 特にコ...

正社員とフリーランスどっちが働きやすい?現役ヨガインストラクター4人がリアルを暴露

ヨガ資格を取得し、いざインストラクターを仕事にしようと求人を探すと様々な働き方があり迷う人もいるでしょう。 今回は...
最新記事

韓国式ピラティスとは?従来のピラティスとの違いはどこにあるのか

韓国で大人気の韓国式ピラティス(K-Pilates)は従来のピラティスと比べて筋トレ要素が強く、美容やボディメイクへの効...

なぜ今、ピラティスフランチャイズが人気なのか?すぐに収益化させる仕組みと成功のコツ

独立や新規事業を考える30代・40代の経営者にとって、初期投資に見合うリターンをどれだけ早く回収できるかは最大の関心事で...

【BE WELL 堺店】マシンピラティスインストラクター募集

勤務先住所 〒591-8034 大阪府堺市百舌鳥陵南町1-58-10 ※JR 阪和線「上野芝駅」から徒歩15分 ...

【Pilates isM】フランチャイズオーナー募集

事業内容 いま全国で続々と店舗拡大中の 「Pilates isM(ピラティスイズム)」!韓国式マシンピラティスを取り入...

【BE Pilates& セルバ甲南山手店】マシンピラティスインストラクター募集

勤務先住所 〒658-0011 兵庫県神戸市東灘区森南町1-5-1 セルバ甲南山手5階 ※JR甲南山手駅から徒歩4分...

【Habenest Pilates 五反田店】マシンピラティスインストラクター募集

勤務先住所 東京都品川区(五反田駅徒歩5分予定) ※駅チカでアクセス便利 ※職場敷地内は完全禁煙です。屋内外とも禁...

【Pilates isM 秋葉原店】マシンピラティスインストラクター募集

勤務先住所 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-29-2 JR秋葉原駅(昭和通り口)、東京メトロ日比谷...

【Pilates TOTONE 南大塚店】マシンピラティスインストラクター募集

勤務先住所 東京都 豊島区 南大塚1-22-2 CASA南大塚203号室 新大塚駅 徒歩 7分 募集職種 パート...

人気記事ランキング